Yさん 入社6年目 卒)愛工大名電高校

Q:今の職場での「やりがい」は何ですか?
A:アルマックスの仕事は自動車、鉄道、遊具、半導体、装飾材など、幅広く手掛けるため処理方法の違いが多くて大変な仕事ですが、
自分で目標を決められて、最初から最後までやらせてもらえるので達成感があります。

Tさん 入社3年目 卒)名古屋工業高校

Q:社長と話す機会はありますか?
A:この会社に入ってからゴルフを始めました。
会社でゴルフコンペがたまにあり、コースをラウンドしながら社長や幹部の方々と話す機会がありますね。
あと、家から近い会社なのでよかったと思っています。

Sさん 入社22年目 卒)名南工業高校

Q:アルマックスの強みは何だと思いますか?
A:この会社は多種多様な業種のお客様があるので、コロナ禍の影響による休業もなく、仕事が止まることはありませんでした。

Q:あなたはリーダーですが、入社してからどのように心がけて仕事を頑張ればリーダーになれますか?
A:会社でリーダーになるためには、職場の先輩や仲間の動きをよく観察することだと思っています。

Wさん 入社2年目 卒)大同高校

Q:仕事を覚えるのは難しくないですか?
A:業務の内容によっては難しいことも簡単なこともあります。
その中で、一度起こしたミスが再発しないようにするにはどうしたら良いか、自分で考えることがやりがいになっています。

Mさん 入社20年目 卒)名古屋工業高校

Q:今の職場に慣れて自分が一人前だと思えるのにどれくらい掛かりましたか?
A:まだまだ自分の仕事に納得できることはありません(笑)。

Q:あなたはリーダーですが、入社してからどのように心がけて仕事を頑張ればリーダーになれますか?
A:リーダーとしてなにを聞かれても対応できるようになりましたが、これからも色んなことに興味を持って同期の仲間に負けないぞ!という気持ちで仕事してます。

Nさん 入社11年目 卒)名古屋第一工業高校

Q:あなたはリーダーですが、入社してからどのように心がけて仕事を頑張ればリーダーになれますか?
A:職場でのリーダーとして私が心がけていることは、
・人の気づかない事をする
・自分なりに人一倍の努力をする
・イヤだなと感じる仕事でも自分から率先してやる。。
ことです。
色んな仕事ができる職場は大変なこともありますが、その分やりがいを感じています。

Mさん 入社4年目 卒)大同高校

Q:仕事は楽しいですか?
A:私は検査を担当しています。覚えることがありすぎて、まだ仕事を楽しむ余裕はありません^^;
でも、与えられた仕事に対して0から100まで全てを覚えたいと思って取り組んでいます!

Wさん 入社2年目 卒)若宮商業高校

Q:仕事は楽しいですか?
A:重たいものも多いため辛いところもありますが、出荷の予定表が埋まっていくのを見ると達成感があります♪
私も検査担当で、検査基準が多いためいつも頭をフル回転させてます(笑)。
ですから上司の方がフォローしてくれた時は嬉しいですね^^

Kさん 入社1年目 卒)若宮商業高校

Q:仕事を覚えるのは難しくないですか?
A:仕事を何度も繰り返してやるうちに覚えました。職場が親切なので働きやすいです。

Q:学校の勉強で役に立った科目はありますか?
A:高校時代に学習した情報処理とビジネスマナーが役に立っています。
学校の先生に勧められてこの会社に入社したのですが、高校の先輩もいたのでよかったと思っています。

戻る